NEWS

【スタッフ佐藤の Binding Road】#2 一歩目「一折中綴じ」

通年ワークショップ第一回目は、一折中綴じを取り上げました。
一折の折丁と表紙を一緒に糸で綴じる、シンプルな作りながら、これから続いていく本作りの基本が詰まった内容です。
まずは本の構造や紙の目の話など本作りの基礎知識の話。そして作り方の説明に入っていきました。

ヘラの使い方、直角を取って紙を切る方法、化粧裁ち、綴じ穴の開け方、を針に固定する方法、綴じ方、仕上がりを綺麗に見せるひと手間…
やり方や注意するポイントを見聞きし自分でやってみる、メンバーは一工程ごとにこれを繰り返します。

今回苦戦していた方が多かったのは、化粧裁ちの工程。仕上がりサイズのガイドに合わせて本文用紙の三方の小口を裁っていくのですが、これが慣れないとなかなか難しい。
ポイントはカッターの歯を新しくする事と、垂直に力を加えて切る事。

カッターひとつでも、歯の出し具合や角度、力の入れ方などなど、素材や行う作業によって変わってきます。これから様々な紙を切っていく中で、その場に合った道具の使い方を自分の手の感覚で覚えていくことになります。

表紙用紙と綴じ糸の色の組み合わせ、サイズもメンバーそれぞれで決めたため、並べるとカラフルで楽しい仕上がりになりました。

作り終わった後は、その日学んだ事を応用してどんなものが作れるのか具体例を紹介しました。これからの本作りのヒントを蓄えていってもらえれば良いなと思います。

初回ということもあり、ゆっくりじっくり3時間越え。
メンバーは Binding Road の一歩目を踏み出しました。

関連記事
【スタッフ佐藤の Binding Road】#1 はじまり
OTAブックラボに関する記事はこちら。
個人ワークショップに関する記事はこちら。
企画ワークショップに関する記事はこちら。

関連記事

  1. 【お知らせ】2020年9月26日(土)― 10月11日(日)「ポ…
  2. 【デザインノート ON THE WEB】“Book Para-S…
  3. OTA ブックラボ 座談会〈part 3〉
  4. 【スタッフ日記】オンライン・トークイベント、OB-Talk 02…
  5. 【スタッフ日記】軽井沢・セゾン現代美術館「都市は自然」展で、ブッ…
  6. 【スタッフ佐藤の Binding Road】#15 お散歩ついで…
  7. 【お知らせ】2020年1月26日(日)「OTAブックアート 箔押…
  8. 【春陽堂書店 web 連載】第22回「本を温ねて、ブックアートを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

【お知らせ】2024年4月4日(木)– 4月6日(土)「里山○未来○フォーラム」が開催されます。

2024年4月4日(木)– 4月6日(土)、面替地域里山整備利用協議会 と 林業芸術社…

【レポート】2019年8月28日「OTAブックラボ」ラボミーティングを開催しました。

2019年8月28日、OTAブックラボの第10回グループミーティン…

【お知らせ】飯田竜太+太田泰友 二人展「ブック/オブジェクト/アート」八戸ブックセンターにて、2023年11月12日(日)まで開催中。

この度、令和5年 9月9日(土)から 11月12日(日)まで、八戸ブックセンターに…

PAGE TOP