NEWS

【スタッフ佐藤の Binding Road】#1 はじまり

▲ OTAブックアート 製本ワークショップ 通年プログラム 基礎編

初めまして、OTAブックアート・バインディングチーム、ワークショップの講師を務める佐藤真紀です。
製本ワークショップ通年プログラム基礎編、コロナ禍のために半年遅れとなりましたが、2020年10月からついに始動です。これから毎月1回、1年3カ月にわたり、基本となる本の作り方を取り上げていきます。

▲ OTAブックラボで毎月開催している〈ラボミーティング〉の様子

大きな特徴は、既存の本の “当たり前” に捉われない、本の新たな可能性を意識したワークショップであるということ。特に今期の受講生は密を避けるための人数制限で、OTAブックラボ のメンバーからの希望者のみとしたため、ラボで作品の内容を考えていくのと並行して製本に関する知識や技術を身に付けていく場となります。
コンセプトや内容はもちろんのこと、見た目や造作の面白さもブックアートの魅力の一つです。製本技術という基礎があれば、作品の完成度をより高めることが期待できます。

また、例えば作品が造本のルールを無視したものであっても、ルールを知らずに作っているのか、ルールを知ったうえであえてそれを無視した作りにしたのかでは、意味が全く変わってきます。
さらに、実際に手を動かして製本技術を学ぶことで、本の構造や本を構成する要素、あるいは作り方自体が作品作りのヒントになることもあるかもしれません。

▲ OTAブックアートの武蔵小山アトリエ

「製本にはルールがいっぱいある。でも一旦そのルールを習得したら、製本は自由。」
以前、知り合いのアメリカのブックアーティストが私に言ってくれた言葉です。

自由に本を作るためにルールを知る。OTAブックアートの製本ワークショップは、「その先」を見つめたワークショップです。

関連記事
OTAブックラボに関する記事はこちら。
個人ワークショップに関する記事はこちら。
企画ワークショップに関する記事はこちら。

関連記事

  1. 【蔵出しレポート】2020年1月13日「OTAブックラボ」の個人…
  2. 【スタッフ佐藤の Binding Road】#4 行きつ戻りつ「…
  3. 【お知らせ】「ポーラ ミュージアム アネックス展 2020 —真…
  4. 2020年1月27日(月)– 29日(水)Brillia ART…
  5. 「Brillia Culture Spice」オープニングイベン…
  6. 【お知らせ】飯田竜太+太田泰友 二人展「ブック/オブジェクト/ア…
  7. 【スタッフ佐藤の Binding Road】#16 新たな一歩 …
  8. 【スタッフ日記】ブックアートの秋! 太田泰友、銀座・横浜・軽井沢…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

【お知らせ】2020年8月4日(火)– 11月29日(日)SEZON ART SHOP にて、太田泰友 個展「Imagine something to be a book」が開催されます。

この度、2020年8月4日(火)から11月29日(日)、ヨコハマ グランド インタ…

【スタッフ佐藤の Binding Road】#3 山あり谷あり「折本」

OTAブックアートの製本ワークショップ、通年プログラム 2回目のお題は折本です。…

【春陽堂書店 web 連載】ついに最終回! 第24回「本を温ねて、ブックアートを知る」公開

太田泰友による、春陽堂書店の好評連載「本を温(たず)ねて、ブックアートを知る」第 24 回…

PAGE TOP