EVENT

【12/8 開催】OTAブックアート ショッピングセンター「製本マルシェ」で販売のカット箔と糸の商品紹介

いよいよ明日、2019年12月8日(日)製本マルシェに OTAブックアート ショッピングセンター が出店します。OTAブックアートのアトリエでは、連日イベント準備を着々と進行中。 
 
使いやすいカット判の箔や糸などの商品には、一つひとつオリジナルのパッケージをつけています。

糸かがり用の麻糸は7種類。それぞれ10mずつパッケージしています。店長の太田によると、繊細でありながら程よいハリがあり、とても使い心地が良いというオススメ商品。イベントでは実物の見本を手に取っていただけますので、みなさまもぜひその感触を確かめてみてください。

カット判の箔は、メタリック箔が8色、顔料箔が12色とカラーバリエーションも豊富に取り揃えています。以前はロールでのご用意でしたが、つい最近、使いやすくお求めやすいこのカット判にリニューアルしたばかりの商品です。
こちらの写真では4色をピックアップしていますが、イベントにはメタリックと顔料の全色がずらりと並びます。「どの色も欲しくて選べない!」という方には、各色1枚ずつ詰め合わせた〈お試しセット〉がオススメです。

その他、箔押し機やプレス機など、ドイツから厳選輸入した大型の製本道具なども多数。14時からの実演パフォーマンスや、箔押しの無料体験もお見逃しなく!製本マルシェの会場で、お待ちしています。

製本マルシェ Marché de la Reliure

■ 日時|2019年12月8日(日)11時-16時 
■ 会場|目黒区中小企業センター2F 第1・第2集会室 (東京都目黒区目黒 2-4-36)
■ 主催|東京製本倶楽部

☞ イベントに関する詳細記事はこちら
☞ OTAブックアート ショッピングセンターに関する記事はこちら
☞ 東京製本倶楽部のイベントフライヤーPDFはこちら

関連記事

  1. 【映像】OB-Talk 01「内側から滲み出る造本デザイン」収録…
  2. 【スタッフ日記】オンライン・トークイベント、OB-Talk 02…
  3. 【お知らせ】2022年4月1日(金)– 4月22日(金)銀座 蔦…
  4. 【UTYテレビ】2019年11月20日(水)「山梨いまじん『ブッ…
  5. 【お知らせ】ドイツのギャラリー BLECH にて、2020年7月…
  6. 【お知らせ】「ポーラ ミュージアム アネックス展2020 —真正…
  7. 【noteを更新しました】OB-Talk 01「内側から滲み出る…
  8. 【春陽堂書店 web 連載】本を温ねて、ブックアートを知る (1…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

OTAブックラボ 2024シーズン 参加メンバー募集

OTAブックアートでは、この度「OTAブックラボ」の2024シーズンの参加メンバー…

【ウェブメディア】美術手帖に「ポーラ ミュージアム アネックス展 2020 ― 真正と発気 ―」に関する記事が掲載されました。

ウェブ版美術手帖 より2020年9月30日(水)ウェブ版美術手帖に、POLA MU…

【お知らせ】「ポーラ ミュージアム アネックス展 2020 —真正と発気—」は3月2日(月)から臨時休業となります。

太田泰友が出展中の展覧会「ポーラ ミュージアム アネックス展2020 —真正と発気…

PAGE TOP