MEDIA

【春陽堂書店 web 連載】第22回「本を温ねて、ブックアートを知る」公開


太田泰友による、春陽堂書店の好評連載「本を温(たず)ねて、ブックアートを知る」第22回が公開されました。
https://www.shunyodo.co.jp/blog/2020/02/book_art22/

この連載では、本の新しい可能性を見せてくれるブックアートをさらに深く追究するべく、ドイツを中心に欧米で活躍してきたブックアーティスト太田泰友が、本に関わる素晴らしい技術や材料を求めて、日本国内を温(たず)ねる旅をしています。

第22回のテーマは、「綴じを温ねて(2)〜本の過去・現在・未来編〜」。前回に引き続き、「特定非営利活動法人 書物の歴史と保存修復に関する研究会」の代表理事を務める、板倉正子さんにお話を伺っています。

今回は、イギリスの著名な製本修復家バーナード・ミドルトンの「有能な製本家かならずしも有能な修復家にあらず」という言葉をキッカケに、お話が広がっています。修復とブックアートに共通する〈製本との関係性〉について、板倉さんにお話を伺いながら、本の〈過去〉と向き合うことで見えてくる〈未来〉を考えています。製本という基本技術を活かすための〈思想〉とは、一体何なのでしょうか。

続きは、春陽堂書店のWEBサイトでお楽しみください。

『本を温(たず)ねて、ブックアートを知る』第22回
https://www.shunyodo.co.jp/blog/2020/02/book_art22/


▼これまでの連載一覧
https://www.shunyodo.co.jp/blog/oota18/

📘「和紙を温ねて」
手漉き和紙作家 ロギール・アウテンボーガルトさん

📘文字を温ねて」
カリグラファー 白谷泉さん

📘「印刷を温ねて」
シルクスクリーン印刷工房 岡部版画工房

📘「箔押しを温ねて」
箔押し師 中村美奈子さん

📘「印刷を温ねて」
コロタイプ工房 京都便利堂

関連記事

  1. 【春陽堂書店 web 連載】本を温ねて、ブックアートを知る (1…
  2. 【スタッフ佐藤の Binding Road】#2 一歩目「一折中…
  3. 【お知らせ】2020年2月29日「 OTAブックアート ショッピ…
  4. 【蔵出しレポート】2020年1月13日「OTAブックラボ」の個人…
  5. 【春陽堂書店 web 連載】本を温ねて、ブックアートを知る (1…
  6. 【レポート】2019年9月29日「OTAブックラボ」アトリエを使…
  7. 【イベント】12月8日(日)製本マルシェに、OTAブックアート …
  8. 【お知らせ】新型コロナウイルス感染拡大に伴うワークショップ・イベ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

【お知らせ】2022年3月10日(木)– 4月10日(日)ATELIER MUJI GINZA 内の「FRAGILE BOOKS POP UP」に、太田泰友が出展。

2022年3月10日(木)から 4月10日(日)、無印良品 銀座 6F ATE…

太田泰友が、「 宝生会アンバサダー 2021」会員証をデザイン・制作させていただきました。

2021年より新しくなった、宝生会の年間会員「宝生会アンバサダー …

【お知らせ】12月8日14時– ドイツの箔押し機「PräGna​nt(プレグナント)」実演パフォーマンス

12月8日(日)、東京製本倶楽部が主催する本づくりのフリーマーケットイベント「…

PAGE TOP