EXHIBITION

【お知らせ】ドイツのギャラリー BLECH にて、2020年7月17日まで開催中の展覧会「working title」に太田泰友が出展しています。


この度、2020年6月19日から、2020年7月17日まで、ドイツのハレにあるギャラリー「BLECH」で開催されている展覧会「working title」に、ブックアーティスト 太田泰友が出展させていただいています。

展覧会「working title」について

「あなたの作品について、少し話してもらえますか?」というのは、アーティストのトークや展覧会での一般的な会話の始まりです。しかし、特定の作品について話すのではなく、芸術作品の〈プロセス〉と〈現実〉について語ることで、より正確な洞察を得ることが出来ます。

芸術作品は、社会の他の仕事とどのように違うのか、芸術作品が最終的に〈作品〉と呼ばれるのはなぜか、アーティストの仕事の〈リアル〉に迫るプロジェクトです。

この展覧会では、ドイツ、インド、アメリカ、スロバキア、ベルギー、イギリス、日本、イタリア、チェコ、世界各国のアーティストたちの作品制作の背景にあるプロセスを、映像プログラムとして上映。完成した作品を展示するのではなく、様々な分野の作家たちがアーティストとして活動する際の、日常的な仕事の様子が抜粋されています。

ギャラリーの様子(BLECH ウェブサイトhttps://raumfuerkunsthalle.de/en/blech/より引用)

映像は、道路に面した大きな窓にプロジェクションする形で映し出され、ギャラリーの外から観ることが出来るとのこと。ギャラリーがあるハレという街は、かつて太田がドイツで活動拠点としていた、ブルグ・ギービヒェンシュタイン芸術大学がある場所でもあります。

コロナ禍の真っ只中であるこの時期に、このように世界のアーティストの方々と、展覧会を通して繋がることが出来るのは、とても嬉しい機会です。日本のみなさまには、会場を直接ご覧いただくことは難しい状況ですが、instagram で少しずつ情報発信されていますので、ぜひそちらもチェックしてみて下さい。

展覧会「working title」instagram(@working____title)
BLECH instagram(@blech_kunst_ev)
BLECH ウェブサイト

関連記事

  1. 【レポート】2019年8月18日「OTAブックラボ」ラボミーティ…
  2. ドイツから本づくりの道具を厳選輸入!OTAブックアート ショッピ…
  3. 2020年1月27日(月)– 29日(水)Brillia ART…
  4. 【スタッフKの作品紹介】“Book Para-Site” と “…
  5. 「セカンダリー・ストア|祐天寺」2019年8月7日(水)より5日…
  6. 【お知らせ】新型コロナウイルス感染拡大に伴うワークショップ・イベ…
  7. 【BS朝日】11月19日(火)「魔法にかかった島々 ~武田双雲 …
  8. 【お知らせ】12月22日(日)「OTAブックアート 箔押しワーク…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

【図録】太田泰友が出展する、セゾン現代美術館の企画展「都市は自然」の図録が販売されています。

この投稿をInstagramで見る…

【配信】2024年2月8日の「山水郷チャンネル #96」に出演しました。

2024年2月8日にライブ配信された「山水郷チャンネル #96」に、太田泰友が出演さ…

【スタッフ佐藤の Binding Road】#2 一歩目「一折中綴じ」

通年ワークショップ第一回目は、一折中綴じを取り上げました。一折の折丁と…

PAGE TOP