NEWS

【蔵出しレポート】2020年1月25日「OTAブックラボ」の個人ワークショップ

どうも、スタッフKです!
本日の蔵出しレポートは、1月25日に実施したOTAブックラボ第0期メンバーによる個人ワークショップです。ここのところ、レポートに頻出しているこのメンバー。前回は、OTAブックラボの活動と並行して制作中の個人作品のためにアトリエを利用しました。この日の作業は、ポートフォリオ制作です。

1月はじめの個人ミーティングの際に、「ポートフォリオを自分で製本したい」という相談をいただいてから、構成や製本方法など詳細に打ち合わせを重ね、満を持して制作をスタート。

このポートフォリオの最難関ポイントは、本の作品を丸ごとはめ込んだページが入っていることです。前回の個人ワークショップで綴じていた、アクリルの本がすっぽりと収まるくぼみを、ボール紙で組み立てていきます。

あくまでも自分自身の手で仕上げてもらうため、太田がサポートに入るバランスも考え出来るだけ見守りつつ、難しい部分は手伝いながら作業を円滑に進めました。0.5mm のズレでも致命傷となってしまう繊細な内容なので、一つひとつ工程が進む度に緊張が走ります。

この日の最後には、作品を収めるページの土台が完成しました。 ページの真ん中に開いたくぼみに、アクリルの本がすっぽりと収まった瞬間、 その場にいた全員で「おぉ〜!」という声が揃いました。予定どおり思い描いていたものが仕上がり、ここで太田もやっと安心した様子に。

私スタッフK の目から見ると、百冊錬磨(?)のような太田ですが、個人ワークショップの予定が入ると毎回、当日を迎えるまでの期間にも、よりスムーズにより良い作品を仕上げる方法を考え、必要があれば自分で実験をするなどの研究もしながら事前準備をしています。そのプロセスを知っている分、この日のように仕上がりに満足していただけると、喜びもひとしお。

しかし、まだポートフォリオ完成ではなく、ここに紙を綺麗に貼るという作業が待ち受けています。その様子は…、次回の蔵出しレポートをお楽しみに!


📘 OTAブックラボに関する記事一覧はこちら
https://ota-bookarts.jp/b-log/category/atelier-news/workshop/otabooklab/

関連記事

  1. OTAブックラボ 2024シーズン 参加メンバー募集
  2. 【スタッフ佐藤の Binding Road】#24 ダンジョン
  3. 【お知らせ】2024年7月19日、無印良品銀座店で開催のトークイ…
  4. 【お知らせ】太田泰友が出展する「ポーラ ミュージアム アネックス…
  5. OTAブックアート、Instagramはじめました。
  6. 【春陽堂書店 web 連載】本を温ねて、ブックアートを知る (2…
  7. 【ウェブメディア】美術手帖に、セゾン現代美術館「都市は自然」展に…
  8. 【スタッフ日記】OB-Talk 04「カリグラフィック・アイ」配…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

【BS朝日】11月19日(火)「魔法にかかった島々 ~武田双雲 現代アートでポジティブ旅~」

ブックアーティスト 太田泰友も出展した「瀬戸内国際芸術祭2019」を書道家の武田双雲さんが…

【お知らせ】太田泰友が出展する「ポーラ ミュージアム アネックス展2020 —真正と発気—」の延期開催が決定しました。

新型コロナウイルスの影響のため、3月2日より臨時休館となり、クローズ状態のまま…

【UTYテレビ】2019年11月20日(水)「山梨いまじん」に太田泰友が出演します

OTAブックアート代表の、ブックアーティスト 太田泰友が、2019年11月20日放送のUTYテ…

PAGE TOP