EVENT

【note を更新しました】OB-Talk 01 「内側から滲み出る造本デザイン」

2020年4月18日(土)に開催する OTAブックアートの新イベント「OB-Talk」第1回目の配信について、詳細情報を note に投稿しました。

OTAブックアートが企画する、本の可能性を追究を目的にしたオンライン・トークイベント OB-Talk、第 1 回のゲストは、グラフィックデザイナーの加藤亮介さん。「内側から滲み出る造本デザイン」というテーマで、本を追究してみます。

本を作る工程を分業したとき、デザイナーがブックデザインを施す際に、一歩間違えると、表面的な部分を繕うことにエネルギーが偏ってしまうということが起こり得ます。本の〈内側〉から滲み出てくるように現れるデザインがあるべきではないのか。加藤さんがピックアップした本を見ながら、考えていきたいと思います。

OTAブックアート note OB-Talk 01 「内側から滲み出る造本デザイン」

続きは、note の記事をご覧ください。
OB-Talk 01 「内側から滲み出る造本デザイン」

📗 関連記事
【お知らせ】OTAブックアートの note をはじめました。

関連記事

  1. 【雑誌】BRUTUS(2022年8月15日号 No. 967) …
  2. 【レポート】作品完成まであと少し!「OTAブックラボ」最終発表を…
  3. 【レポート】2019年9月10日「OTAブックラボ」個人ワークシ…
  4. 【レポート】2019年12月2日「OTAブックラボ」個人ワークシ…
  5. 宝生会企画公演「夜能 ~夜語りの会~『雷電』」朗読台本の製本を、…
  6. 【TV】2022年5月14日(土)、フジテレビ系『新しいカギ』に…
  7. 【UTYテレビ】2019年11月20日(水)「山梨いまじん」に太…
  8. 【映像】OB-Talk 03「一億総ブックアーティスト時代」収録…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

【雑誌】2018年12月12日(水)発売「+81(PLUS EIGHTY ONE)」に掲載されました。

2018年12月12日(水)発売の雑誌「+81(PLUS EIGH…

「セカンダリー・ストア|祐天寺」2019年8月7日(水)より5日間限定オープン

ファッション、デザイン、アートの分野における「二次的なもの」を販売…

【スタッフ佐藤の Binding Road】#27 道を拓く

2024年9月22日から24日にかけて、OTA BOOK LAB 初の作品展「機を見るに、本…

PAGE TOP