EVENT

【note を更新しました】OB-Talk 01 「内側から滲み出る造本デザイン」

2020年4月18日(土)に開催する OTAブックアートの新イベント「OB-Talk」第1回目の配信について、詳細情報を note に投稿しました。

OTAブックアートが企画する、本の可能性を追究を目的にしたオンライン・トークイベント OB-Talk、第 1 回のゲストは、グラフィックデザイナーの加藤亮介さん。「内側から滲み出る造本デザイン」というテーマで、本を追究してみます。

本を作る工程を分業したとき、デザイナーがブックデザインを施す際に、一歩間違えると、表面的な部分を繕うことにエネルギーが偏ってしまうということが起こり得ます。本の〈内側〉から滲み出てくるように現れるデザインがあるべきではないのか。加藤さんがピックアップした本を見ながら、考えていきたいと思います。

OTAブックアート note OB-Talk 01 「内側から滲み出る造本デザイン」

続きは、note の記事をご覧ください。
OB-Talk 01 「内側から滲み出る造本デザイン」

📗 関連記事
【お知らせ】OTAブックアートの note をはじめました。

関連記事

  1. 【レポート】2019年7月25日「OTAブックラボ」ラボミーティ…
  2. 2020年1月27日(月)– 29日(水)Brillia ART…
  3. 【お知らせ】新型コロナウイルス感染拡大に伴うワークショップ・イベ…
  4. 「Brillia Culture Spice」オープニングイベン…
  5. 【お知らせ】2024年9月22日(日)– 29日(日)OTA B…
  6. 【TV】2022年9月17日(土)、フジテレビ系『新しいカギ』で…
  7. 【お知らせ】2024年7月19日、無印良品銀座店で開催のトークイ…
  8. 【春陽堂書店 web 連載】第22回「本を温ねて、ブックアートを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

【お知らせ】2022年3月10日(木)– 4月10日(日)ATELIER MUJI GINZA 内の「FRAGILE BOOKS POP UP」に、太田泰友が出展。

2022年3月10日(木)から 4月10日(日)、無印良品 銀座 6F ATE…

【お知らせ】2020年2月24日(月・祝)「OTAブックアート 箔押しワークショップ」を開催します。

活字を組んで「箔押し」の本をオリジナルで作れます!OTAブックアートで、オリジナルの箔…

【スタッフ佐藤の Binding Road】#15 お散歩ついで 「100均製本」

今回はワークショップから少し離れて、製本の新しい楽しみ方のお話です。OTAブックアートでは、ス…

PAGE TOP