EXHIBITION

東京・八重洲に巨大な本が出現!太田泰友 “Book Para-Site” 公開

東京建物のマンションブランド Brillia の文化活動支援の一環としてスタートし、今年で2回目の開催となる「Brillia ART AWARD 2019」。入選者4名の中に、ブックアーティスト太田泰友が選出され、2019年11月14日(木)より太田の作品の展示が始まりました。

今回は、太田が予てから興味を持ち構想をあたためてきた〈本と建築〉をテーマに、新しい挑戦と言える大作になっています。ビルの空間にすっぽりと収まったそれは、建築なのか、本なのか、そこから読み取れるのはどんな物語なのか……。さまざまな想像がひろがる作品です。昼と夜で変化する表情にもご注目ください。東京・八重洲のビル街に突如として現れた巨大な本が、道ゆく人々を芸術の世界へと誘います!

太田泰友 “Book Para-Site”, 2019
 
本と建築は似ている。本にも「扉」や「柱」と呼ばれるものがあるし、動線を考えながらレイアウトを作り込んでいく点もよく似ている。人間よりも小さく、手で持つことができるのが本で、人間よりも大きく、身体として入ることができるのが建築だ。大きさは異なるが、共に宇宙だ。

「最も重要な『芸術』を問われたなら『美しい家』と答えよう、その次に重要なのは『美しい書物』と答えよう――。」私がブックアートの制作を始めた当時、大きな影響を受けたウィリアム・モリスの言葉にも、本と建築の関係性を読み取れる。建物の形に合わせて寄生するように存在する「本」が、新たな「本と建築の関係」を生み出す。

会期|2019年11月14日(木)― 2020年1月末
会場|東京建物八重洲ビル1階 Brillia Lounge 「THE GALLERY」
   (〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目4-14)
   MAP→ https://goo.gl/maps/UKgtjqYrsQTxuB699

主催|東京建物株式会社
運営協力|公益財団法人 彫刻の森芸術文化財団
運営|株式会社 Quaras

Brillia ART AWARD 公式サイトはこちら
https://www.brillia.com/artaward/index.html

関連記事

  1. 【スタッフ佐藤の Binding Road】#1 はじまり
  2. 【スタッフ日記】ただいま準備中! OB-Talk 01 「内側か…
  3. 【noteを更新しました】OB-Talk 04「カリグラフィック…
  4. 【UTYテレビ】2019年11月20日(水)「山梨いまじん」に太…
  5. OTA BOOK LAB 2025シーズン 参加メンバー募集
  6. 【お知らせ】2022年3月10日(木)– 4月10日(日)ATE…
  7. 2020年1月27日(月)– 29日(水)Brillia ART…
  8. 【春陽堂書店 web 連載】本を温ねて、ブックアートを知る (1…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

【noteを更新しました】OB-Talk 売上金の寄付のご報告

OTAブックアートでは、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、OB-Talk のチケット…

【スタッフ佐藤の Binding Road】#11 蝶の道行き 「列帖装」

和本というと四つ目綴じを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、列帖装もまた古くから作られてきた…

東京・八重洲に巨大な本が出現!太田泰友 “Book Para-Site” 公開

東京建物のマンションブランド Brillia の文化活動支援の一環としてスタートし…

PAGE TOP