NEWS

【レポート】2019年12月5日「OTAブックラボ」個人ワークショップを実施しました。

OTAブックラボの最終発表まで、残すところあと10日。ラボメンバーたちは自宅での作業に加えて、OTAブックアートのアトリエも使って作品制作を進めています。

この日、個人ワークショップにやって来たメンバーの目的は、手を動かす作業ではなく、代表の太田への相談です。制作途中の作品を机の上に広げて、まずは進捗状況を共有し、自分の中で悩んでいる箇所を話し、マンツーマンのディスカッションの形で本づくりを前進させます。

OTAブックラボの現場では主に相談を聞く立場にある太田も、自身の作品制作においては、私スタッフKなど身近な人に話をしながら考えをまとめることが多いそうです。話し始めた時点では解決案が見えていなくても、頭の中を全て言葉に置き換えて他者に伝えてみると、会話をしながら思考が整理され、話の最後には自問自答のようにして結論まで辿り着いていることがよくあります。〈考えること〉〈手を動かすこと〉と同じくらい、〈言葉にすること〉も大切な行為なのですね。

ラボメンバーたちは、作業場としてだけでなく、思考を深めるための基地としても、このアトリエを有意義に活用しています。一人ひとりの本づくりと真剣に向き合うことで、太田や私たちスタッフも刺激を受ける日々。作品を通して、みなさまにもその刺激をおすそ分け出来るよう、完成に向けて奮闘しています。

OTAブックラボの続報をお楽しみに!


📘 OTAブックラボに関する記事一覧はこちら
https://ota-bookarts.jp/b-log/category/atelier-news/workshop/otabooklab/

関連記事

  1. 【お知らせ】新型コロナウイルス感染拡大に伴うワークショップ・イベ…
  2. OTAブックラボ 第0期のこれまでと第1期メンバーの募集について…
  3. 【スタッフ日記】OTAブックラボメンバーと共に、OB-Talk …
  4. 【スタッフ佐藤の Binding Road】#24 ダンジョン
  5. 【スタッフ佐藤の Binding Road】#6 離れていても …
  6. 【お知らせ】セゾン現代美術館「都市は自然」に、ブックアーティスト…
  7. 【スタッフ日記】ブックアートの秋! 太田泰友、銀座・横浜・軽井沢…
  8. 【スタッフ佐藤の Binding Road】#7 2つのルーツ?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

【レポート&お知らせ】太田泰友ブックアート展 「背を見て育つ」八戸ブックセンターにて、2019年4月21日(日)まで開催中。

こんにちは、OTAブックアートのスタッフKです! 今回は、青森県八…

【スタッフ佐藤の Binding Road】#5 長い旅路「コプティック製本」

コプティック、何やら可愛らしい響きをもつこの製本方法が今回のOTAブックアート製本ワー…

【デザインノート ON THE WEB】“Book Para-Site” を紹介していただきました。

現在、東京・八重洲の Brillia Lounge にて展示されている、太田泰友の…

PAGE TOP