EVENT

【レポート】OTAブックアート ショッピングセンター が「製本マルシェ」に出店しました。

製本材料や道具のフリーマーケット「製本マルシェ Marché de la Reliure」に、OTAブックアート ショッピングセンター が出店し、ドイツから厳選輸入した製本道具の展示販売や、箔押し機を使った実演パフォーマンスを行いました。

イベントを主催した 東京製本倶楽部 は、本を制作する人々の情報交換と交流を目的として発足され、工芸製本家をはじめ、デザイナー、修復家、図書館員、学生など、プロ・アマ問わず本づくりに興味を持つすべての人々から構成された組織です。「製本マルシェ」は今回はじめて開催されたイベントで、倶楽部会員のみなさんが多数出店される中、OTAブックアートはゲストとしてお声がけいただき、ブースを出させていただきました。

初開催のイベントにも関わらず、スタート時間の11時よりも前から扉の外にたくさんの人が並び、開場と同時にお客様が押し寄せるという盛況ぶり。アツい!!アツすぎる!!!開始早々、みなさんの本づくりへの情熱に触れることになり、スタッフKも一層気合いが入りました。

OTAブックアート ショッピングセンターのブースで目玉となったのは、箔押し機実演パフォーマンスです。店長であるブックアーティスト 太田泰友が、ドイツの箔押し機「PräGna​nt(プレグナント)」の基本的な使い方と発展的な技術をその場で実演。箔押し機の周りには多くのお客様が集まり、熱心に質問をくださる方や、動画を撮影されている方もいらっしゃいました。

パフォーマンス後半では、の色を重ねて使うなどちょっとしたアイデアで広がる表現の幅や、紙以外にも多様な素材に押すことが出来る箔押しの可能性を、実演を通して体感していただきました。

パフォーマンス観覧者の中には、以前アトリエで開催した箔押しワークショップに参加された方もいらっしゃったのですが、箔押し機を使った時の感動を周りのお友達に向けて熱弁してくださっていて、箔押しの快感にハマっている様子がスタッフとしても嬉しく印象的でした。

また、ブース壁面にも箔押しを活かして制作したビジュアルをずらりと展示して、実演ではお伝えし切れない箔の表現を披露しました。製本道具の写真の上に〈OB〉のロゴを箔押ししたパネルが8枚。「この箔押し、どうやって押したんですか!?」という質問も度々いただきましたが、「それは……企業秘密です。」と口籠ってしまうような、難易度の高いワザが詰まった大作です。今回見逃した方は、またの機会にぜひご覧下さい!

実演以外の時間には、来場者が実際に機械を触って箔押しができる無料体験を実施しました。体験された方々はみなさん決まって「おぉ〜!」と声をあげ、自分の手で箔押ししたカードを何度も眺めながら大事そうに持って帰られました。

一定の温度や圧力を保ち、細かい位置の調整も簡単に出来るこの箔押し機。アトリエで定期的に開催している「OTAブックアート 箔押しワークショップ」でも、その使い心地をじっくりと味わっていただけます。本づくりをはじめとした作品制作の強い味方になってくれるので、ぜひ一度体験してみてください!

そして、道具や資材の販売もたくさんの方にご利用いただきました。革漉きナイフや大型のプレス機など、インターネットの販売ページには未掲載の商品も並べており、「こんな道具はじめて見た!」というお声も多く耳にしました。

資材の中では カット判の箔 が特に人気で、実演でご紹介した クリア箔 や、各色1枚ずつが詰め合わせになった 箔お試しセットもたくさん手に取っていただきました。

かがり用の麻糸も7種類の太さを10mずつのパッケージでご用意しました。繊細でありながら程よいハリがあり、使い心地が良いオススメの品。サンプル帳で実際の糸の感触を確かめていただけたのは、店頭販売ならではのメリットですね。こちらも、箔に次ぐ人気商品となりました。

OTAブックアート ショッピングセンター が外部のイベントに出店するのは今回が初めてでしたが、たくさんのお客様に実物の商品を見て触れて味わっていただける貴重な機会となりました。ご来場いただいたみなさま、主催された 東京製本倶楽部 のみなさま、ありがとうございました!

OTAブックアート ショッピングセンター に関する記事はこちら

関連記事

  1. 【お知らせ】2020年1月26日(日)「OTAブックアート 箔押…
  2. 2020年2月29日(土)「OTAブックアート ショッピングセン…
  3. 【お知らせ】2024年6月27日、無印良品銀座店で開催のトークイ…
  4. OTA ブックラボ 座談会〈part 1〉
  5. OTAブックラボ 2023シーズン 参加メンバー募集
  6. OTA BOOK LAB 2025シーズン 参加メンバー募集
  7. 【スタッフ日記】製本アーティスト 山崎曜さんの作品展「ひかるもの…
  8. 「セカンダリー・ストア|祐天寺」2019年8月7日(水)より5日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

OTAブックアート、Instagramはじめました。

遅ればせながら、この度、OTAブックアートの Instagram を開設しました!やってい…

【レポート】OTAブックアート ショッピングセンター が「製本マルシェ」に出店しました。

製本材料や道具のフリーマーケット「製本マルシェ March…

【スタッフ日記】軽井沢・セゾン現代美術館「都市は自然」展で、ブックアートを堪能してみた!

こんにちは、スタッフKです!自然豊かな緑に囲まれた、セゾン現代美術館では現…

PAGE TOP