EXHIBITION

「瀬戸内国際芸術祭 2019」の秋会期がスタートしました


「瀬戸内国際芸術祭 2019」の秋会期が、9月28日(土)よりスタートしました。
ブックアーティスト 太田泰友の出展作品「Izumoring—cosmos of rare sugar」も、夏会期に引き続きご覧いただけます!
ブックアートで体感する希少糖の宇宙を、どうぞお楽しみください。

Izumoring—cosmos of rare sugar
太田泰友×岡薫/香川大学国際希少糖研究教育機構

■ 作品ナンバー|tk11
■ 会期|[秋]9月28日(土)– 11月4日(月)
■ 開館時間|平日:15:00–20:00 土日祝日:11:00–20:00 ※会期中無休
■ 会場|高松港周辺・北浜エリア(香川県高松市北浜町5-5 大運ビル2F)
■ 料金|300円(tk10とtk11の2作品をあわせた料金)
■ 協力|Opsodis Ltd.

瀬戸内国際芸術祭 公式サイトはこちら
→ https://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/takamatsu/289.html

関連記事

  1. 【レポート】2019年7月25日「OTAブックラボ」ラボミーティ…
  2. 【四国新聞】2019年7月5日「Izumoring—cosmos…
  3. 【12/8 開催】OTAブックアート ショッピングセンター「製本…
  4. 【お知らせ】12月8日14時– ドイツの箔押し機「PräGna​…
  5. 【スタッフ日記】オンライン・トークイベント、OB-Talk 02…
  6. 【レポート】2019年12月1日「OTAブックラボ」個人ワークシ…
  7. 【お知らせ】2020年12月19日(土)OTAブックアート 製…
  8. 太田泰友が、「 宝生会アンバサダー 2021」会員証をデザイン・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

【レポート】2019年8月28日「OTAブックラボ」ラボミーティングを開催しました。

2019年8月28日、OTAブックラボの第10回グループミーティン…

【お知らせ】2020年2月24日(月・祝)「OTAブックアート 箔押しワークショップ」を開催します。

活字を組んで「箔押し」の本をオリジナルで作れます!OTAブックアートで、オリジナルの箔…

【スタッフ佐藤の Binding Road】#11 蝶の道行き 「列帖装」

和本というと四つ目綴じを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、列帖装もまた古くから作られてきた…

PAGE TOP