MEDIA

【雑誌】『宝生』2021 年3・4 月号(第69 号)に、太田泰友がエッセイを寄稿させていただきました。

公益社団法人 宝生会が隔月で発行する、シテ方宝生流の雑誌『宝生』に掲載されているエッセイ「花に逢う」に、太田泰友が「包み、慈しむ」を寄稿させていただきました。

太田のこれまでのブックアート作品の話や、昨年から担当させていただいている宝生会の企画公演「夜能」で製本を手がけた台本について語っています。
ブックアーティストである太田が見出した〈能〉と〈本〉の関わりとは? ぜひご覧ください。

雑誌『宝生』に関する詳細は、宝生会のウェブサイトをご確認ください。
http://www.hosho.or.jp/magazine/

関連記事
太田泰友が、「 宝生会アンバサダー 2021」会員証をデザイン・制作させていただきました。
宝生会企画公演「夜能 ~夜語りの会~『雷電』」朗読台本の製本を、太田泰友が担当させていただきました。
【takeopaper.com】「あの紙、この紙」で 、夜能 『雷電』の朗読台本について、ご紹介いただきました。

関連記事

  1. 【お知らせ】飯田竜太+太田泰友 二人展「ブック/オブジェクト/ア…
  2. 【レポート】2019年8月28日「OTAブックラボ」ラボミーティ…
  3. 【お知らせ】12月8日14時– ドイツの箔押し機「PräGna​…
  4. OTA BOOK LAB 2025シーズン 参加メンバー募集
  5. 【お知らせ】2024年9月22日(日)– 29日(日)OTA B…
  6. 【映像】OB-Talk 01「内側から滲み出る造本デザイン」収録…
  7. 【スタッフ日記】OB-Talk 04「カリグラフィック・アイ」配…
  8. 【蔵出しレポート】2020年1月19日「OTAブックラボ」の個人…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

「瀬戸内国際芸術祭 2019」の秋会期がスタートしました

「瀬戸内国際芸術祭 2019」の秋会期が、9月28日(土)よりスタートしました。ブ…

【レポート】作品完成まであと少し!「OTAブックラボ」最終発表を実施しました。

OTAブックアート代表を務めるブックアーティスト 太田泰友が、みなさんと一緒にブッ…

【雑誌】2018年12月12日(水)発売「+81(PLUS EIGHTY ONE)」に掲載されました。

2018年12月12日(水)発売の雑誌「+81(PLUS EIGH…

PAGE TOP