MEDIA

【雑誌】『宝生』2021 年3・4 月号(第69 号)に、太田泰友がエッセイを寄稿させていただきました。

公益社団法人 宝生会が隔月で発行する、シテ方宝生流の雑誌『宝生』に掲載されているエッセイ「花に逢う」に、太田泰友が「包み、慈しむ」を寄稿させていただきました。

太田のこれまでのブックアート作品の話や、昨年から担当させていただいている宝生会の企画公演「夜能」で製本を手がけた台本について語っています。
ブックアーティストである太田が見出した〈能〉と〈本〉の関わりとは? ぜひご覧ください。

雑誌『宝生』に関する詳細は、宝生会のウェブサイトをご確認ください。
http://www.hosho.or.jp/magazine/

関連記事
太田泰友が、「 宝生会アンバサダー 2021」会員証をデザイン・制作させていただきました。
宝生会企画公演「夜能 ~夜語りの会~『雷電』」朗読台本の製本を、太田泰友が担当させていただきました。
【takeopaper.com】「あの紙、この紙」で 、夜能 『雷電』の朗読台本について、ご紹介いただきました。

関連記事

  1. 【春陽堂書店 web 連載】本を温ねて、ブックアートを知る (1…
  2. 2020年1月27日(月)– 29日(水)Brillia ART…
  3. 【お知らせ】2024年9月22日(日)– 29日(日)OTA B…
  4. 【お知らせ】新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う、セゾン現代美…
  5. 【お知らせ】2023年8月26日(土)トークイベント「アーティス…
  6. 【お知らせ】2024年6月27日、無印良品銀座店で開催のトークイ…
  7. 【レポート】2019年9月29日「OTAブックラボ」アトリエを使…
  8. 【お知らせ】OTAブックアートの note をはじめました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめ記事

【スタッフ佐藤の Binding Road】#21 ブックトレイル 「造本研究」

4月からOTAブックアートのブックラボ 2023期 が始まりました。製本ワークショップも再始動…

【5月6日(水)まで】オンライントーク・イベント「OB-Talk」第3回の先行割引チケットを販売中!

2020年5月16日(土)に開催する、OTAブックアートのオンライン・トークイベント、OB…

【スタッフ日記】オーストラリア “Canberra Craft Bookbinders Guild” からの訪問。

ブックアーティスト 太田泰友 が、ブックアートのための〈活動・発信・実験の場〉とし…

PAGE TOP