MEDIA

【雑誌】『宝生』2021 年3・4 月号(第69 号)に、太田泰友がエッセイを寄稿させていただきました。

公益社団法人 宝生会が隔月で発行する、シテ方宝生流の雑誌『宝生』に掲載されているエッセイ「花に逢う」に、太田泰友が「包み、慈しむ」を寄稿させていただきました。

太田のこれまでのブックアート作品の話や、昨年から担当させていただいている宝生会の企画公演「夜能」で製本を手がけた台本について語っています。
ブックアーティストである太田が見出した〈能〉と〈本〉の関わりとは? ぜひご覧ください。

雑誌『宝生』に関する詳細は、宝生会のウェブサイトをご確認ください。
http://www.hosho.or.jp/magazine/

関連記事
太田泰友が、「 宝生会アンバサダー 2021」会員証をデザイン・制作させていただきました。
宝生会企画公演「夜能 ~夜語りの会~『雷電』」朗読台本の製本を、太田泰友が担当させていただきました。
【takeopaper.com】「あの紙、この紙」で 、夜能 『雷電』の朗読台本について、ご紹介いただきました。

関連記事

  1. OTA BOOK LAB 2025シーズン 参加メンバー募集
  2. 【5月6日(水)まで】オンライントーク・イベント「OB-Talk…
  3. 【お知らせ】OTAブックラボ 第1期メンバーを募集します。
  4. UTYテレビ「山梨いまじん(今人)」撮影のお話。
  5. 【お知らせ】「ポーラ ミュージアム アネックス展2020 —真正…
  6. 【お知らせ】2022年3月10日(木)– 4月10日(日)ATE…
  7. 【スタッフ佐藤の Binding Road】#1 はじまり
  8. 【配信】2024年2月8日の「山水郷チャンネル #96」に出演し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

【スタッフ佐藤の Binding Road】#28 アンダーパス「リボンリンプ製本」

リンプ製本は、ヨーロッパで16世紀頃から作られてきた製本方法です。「limp」という語が示…

【レポート】2020年1月19日「OTAブックアート ショッピングセンター OPEN DAY」を開催しました。

2020年1月19日(日)、「OTAブックアート ショッピングセン…

2020年1月27日(月)– 29日(水)Brillia ART AWARD入選者作品展「Brillia Culture Spice」に出展します。

2020年1月27日(月)から29日(水)まで、上野の森美術館 別館ギャラリーにて開催…

PAGE TOP