NEWS

OTAブックアート、Instagramはじめました。

遅ればせながら、この度、OTAブックアートの Instagram を開設しました!やっていそうでやっていなかったインスタ。当事者である私たちスタッフすらも〈やっていそう〉という印象を抱いてしまっていた理由はおそらく、代表の太田泰友がアカウントを持っているからでしょう。

当初は、それがあれば充分なのではと考えていました。しかし、OTAブックアートの立ち上げから約2年という月日が経ち、次第に活動が広がる中で、太田個人とは異なる目線で発信し、その活動内容を知っていただく必要があると感じ始め、満を持して始めてみた訳です。ひとことで言うと、ブックアートって〈インスタ映え〉するシーンがかなり多いのです。

太田のアカウントでは主に、作品に関する投稿が中心となっていますが、OTAブックアートとしては、作品はもちろん、ワークショップ、OTAブックラボの活動、アトリエでの日常の一コマなど、幅広く発信していきます。

このブログ然り、SNS を更新していると「どんな人が見てくれてるのだろう」「っていうか、見てくれて人居るのかな!?」とまだまだ半信半疑になってしまう投稿ビギナーなスタッフK……。それでも時々、打ち合わせやワークショップなどで「Facebookを見て知りました」「この前 Twitter に載せてたラーメン屋に行ってみます」などと言っていただける場面も増えてきて、そんな時は、顔に出している100倍ぐらい、心の中で喜んで盛り上がっています。

そんなこんなで、新たに開設した OTAブックアートの Instagram アカウント、ぜひご覧いただけると嬉しいです!フォローよろしくお願いします。

📕 Instagram|@otabookarts
📘 Facebook|@OTABOOKARTS
📗 Twitter|@otabookarts


関連記事

  1. 【スタッフKの体験レポート】2019年12月22日「OTAブック…
  2. 【noteを更新しました】なぜ、OB-Talk を有料のイベント…
  3. 【お知らせ】新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う、セゾン現代美…
  4. 東京都の芸術文化活動支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト…
  5. 【スタッフ佐藤の Binding Road】#1 はじまり
  6. 【TV】2022年5月14日(土)、フジテレビ系『新しいカギ』に…
  7. 【お知らせ】2020年2月24日(月・祝)「OTAブックアート …
  8. 【UTYテレビ】2019年11月20日(水)「山梨いまじん『ブッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

【スタッフKの作品紹介】“Book Para-Site” と “Book Para-Site 2―betwixt boards” についてのお話。

建物や展示台など、設置される空間の形に合わせて〈寄生〉するように存在する〈本〉…

【お知らせ】新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う、セゾン現代美術館「都市は自然」展の再延期について。(2020 年 4 月 21 日発表)

ブックアーティスト 太田泰友 が出展する、セゾン現代美術館の展覧会「都市は自然」展…

【スタッフ佐藤の Binding Road】#26 冒険心「造本研究」(後編)

前編 では、OTAブックアートの企画製本ワークショップである造本研究のテーマとして取り上げ…

PAGE TOP