WORKSHOP

【スタッフ佐藤の Binding Road】#3 山あり谷あり「折本」

OTAブックアートの製本ワークショップ、通年プログラム 2回目のお題は折本です。
折本は作り方がいくつかありますが、今回は近年人気のご朱印帳にも使われる作り方を取り上げました。

紙を貼り合わせる、厚いボードを切る、ボードをクロスで包む。この通年ワークショップでは初めて登場する作業も多く、その分道具の使い方も広がります。

今回はヘラをよく使いました。ヘラのどの部分を使い、どう動かし、どれくらいの力を入れるか。細部を綺麗に仕上げる作業にも、ヘラは欠かせません。これからもヘラは毎回活躍しますので、メンバーの手にも徐々に馴染んでいってくれるでしょう。

1回目では使わなかった糊も登場しました。使用するのはデンプン糊に水を加えた水溶き糊と、そこにボンドを加えた糊ボンド。どちらも製本ではよく使います。
どんな素材を貼り合わせるのかによって、適した濃度も変わってきます。糊、水、ボンドを混ぜる比率を目安の数字で出すことはできますが、これも自分の感覚で覚えていって欲しいことのひとつです。

表紙に硬いボードを使い製本クロスで包んだので、仕上がりの見た目は前回よりも本らしくなりました。そのためか、メンバーの満足度も少し高かったように思えました。

折本は普通の本のようにページをめくることもできるし、全てのページを横長に広げて見せることもできます。寝かして置いて凸凹、立てて置いてギザギザ、表紙を引っ張り上げれば階段のようにも。見せ方によって様々な表現の可能性が広がります。

Binding Roadの行く先も山あり谷ありなのか、ジグザグ道か、はたまた上り階段が待っているのか…歩き続けてみましょう。

関連記事
【スタッフ佐藤の Binding Road】#2 一歩目「一折中綴じ」
【スタッフ佐藤の Binding Road】#1 はじまり
OTAブックラボに関する記事はこちら。
個人ワークショップに関する記事はこちら。
企画ワークショップに関する記事はこちら。

関連記事

  1. 【スタッフ佐藤の Binding Road】#22 覇王の道「帙…
  2. 【スタッフ佐藤の Binding Road】#23 間道「革装の…
  3. 【スタッフ佐藤の Binding Road】#26 冒険心「造本…
  4. 【レポート】2019年12月1日「OTAブックラボ」個人ワークシ…
  5. 【蔵出しレポート】2020年1月13日「OTAブックラボ」の個人…
  6. 【お知らせ】OTAブックラボ 第1期メンバーを募集します。
  7. OTAブックラボ 2022 メンバー募集
  8. 【スタッフ日記】OTAブックラボメンバーと共に、OB-Talk …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

【noteを更新しました】OB-Talk 04「カリグラフィック・アイ」

2020年5月30日(土)に開催する OTAブックアートのオンライン・トークイベント「OB…

【住まいる Cafe MAGAZINE 城南版 VOL. 70(2月3月号)】太田泰友のインタビューが掲載されました。

「住まいる Cafe MAGAZINE 城南版 VOL. 70(2月3月号)」…

ドイツから本づくりの道具を厳選輸入!OTAブックアート ショッピングセンター

手製本の作品制作では「もっと良い道具が欲しい!」「あの道具があれば作業が早くなるのに」…

PAGE TOP