アトリエ便り

【スタッフ佐藤の Binding Road】#12 ガイドブック 「ワーク折丁」

前回の更新からすっかり時間が経ってしまいましたが、今回はワークショップ通年プログラムで使っている制作手順書のお話です。スタッフでアイデアを出し合って作ったこだわりの手順書は、その名も「ワーク折丁」。ちょっと変わった呼び名ですよね。これまでのブログ でも触れたことがあり、写真にもチラチラと写り込んでいたので、もし気になっていた方がいらしたら嬉しいです。

手順書といっても、内容はあまり親切ではないかもしれません。作り方の大まかな順番と最低限の図だけが描かれています。ワークショップの最中に実際にやって見せたり言葉で説明したりするポイントや注意点などを、図の両側に大きく取った余白に自分で書き込んで完成させていきます。だから、ワークショップが終わる頃には内容はそれぞれ自分仕様の違うものが出来上がります。

使用する紙の情報を書き込むスペースがあるのも特徴かもしれません。これから自分の作品を作っていくにあたり、適した種類や厚みの紙を選ぶというのも大切なポイントですが、初めはなかなか検討がつかないものです。そのため、ワークショップでどこの部分にどんな紙を使うのかを少しずつ覚え、紙に対する意識を高めていって貰うのが狙いです。

実はワークショップの初めに配られる時はA3サイズの両面印刷で、図や文字が逆さになったりしています。本関係のお仕事をされている方ならピンときたのではないでしょうか。そう、A3サイズに印刷したものを折ってペーパーナイフで一部を切り開き、A5サイズの折丁としているのです。だから呼び名も「ワーク折丁」。

折丁の仕組みについて説明する時にも活用できますし、冊子本の最小単位とも言える折丁に親しんでもらう目的もあります。そうして回を追うごとに増えていく折丁を、せっかく覚えた製本方法で製本してオリジナルの手順書を完成させて欲しいという思いもあります。

一回ごとに綴じても良いし、通年プログラムが全て終了してからまとめて一冊にするのもまた綴じがいがありそうです。

いずれにせよ、メンバーそれぞれのバインディングロードで自分だけのガイドブックが出来上がれば良いなと思っています。

関連記事
【スタッフ佐藤の Binding Road】#11 蝶の道行き 「列帖装」
【スタッフ佐藤の Binding Road】#10 遠足
【スタッフ佐藤の Binding Road】#9 寄り道気分「Carousel Book」
【スタッフ佐藤の Binding Road】#8 漸進「カルトン」
【スタッフ佐藤の Binding Road】#7 2つのルーツ? 「Secret Belgian Binding」
【スタッフ佐藤の Binding Road】#6 離れていても 「交差式製本」
【スタッフ佐藤の Binding Road】#5 長い旅路「コプティック製本」
【スタッフ佐藤の Binding Road】#4 行きつ戻りつ「四ツ目綴じ」
【スタッフ佐藤の Binding Road】#3 山あり谷あり「折本」
【スタッフ佐藤の Binding Road】#2 一歩目「一折中綴じ」
【スタッフ佐藤の Binding Road】#1 はじまり
OTAブックラボに関する記事はこちら。
個人ワークショップに関する記事はこちら。
企画ワークショップに関する記事はこちら。

関連記事

  1. 【スタッフ日記】オンライン・トークイベント、OB-Talk 02…
  2. 【レポート】2019年12月2日「OTAブックラボ」個人ワークシ…
  3. OTA ブックラボ 座談会〈part 3〉
  4. 【スタッフ佐藤の Binding Road】#3 山あり谷あり「…
  5. 【レポート】2019年9月29日「OTAブックラボ」アトリエを使…
  6. 【オーダーメイド】箔押しで年を重ねるオリジナル手帳、はじめました…
  7. 【お知らせ】OTAブックラボ 第1期メンバーを募集します。
  8. 【スタッフ佐藤の Binding Road】#16 新たな一歩 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

【スタッフ日記】ただいま準備中! OB-Talk 01 「内側から滲み出る造本デザイン」配信テストをしてみました。

テレワークの連続で人恋しい今日この頃、みなさまいかがお過ごしですか?OTAブックアー…

【スタッフ日記】オンライン・トークイベント「OB-Talk 」初回配信の裏側と当日のレポート。

みなさま、いかがお過ごしですか? スタッフKです!2020年4月18日、OTAブックアートがお…

太田泰友が出展する「ポーラ ミュージアム アネックス展 2020 ― 真正と発気 ―」が始まりました。

2020年2月21日(金)より、ブックアーティスト 太田泰友が出展して…

PAGE TOP